【タイトル】
教室の窓から1(4/8~5/14)【本文】
5月14日 交通安全教室 5月10日 全校一斉スポーツテスト 5月9日 カミングハーモニー 2度目の春を迎えました 5月8日 教室のようす 5月7日 教室のようす 5月2日 教室のようす 5月1日 教室のようす 4月30日 教室のようす 4月27日 「やないづ探検隊パート2~佐保姫伝説編~」 4月26日 授業参観・学級懇談会 4月25日 避難訓練 4月24日 教室のようす 4月23日 教室のようす 4月22日 教室のようす 4月19日 1年生をむかえる会 4月18日 教室のようす 4月17日 教室のようす 4月16日 教室のようす 4月15日 教室のようす 4月12日 全校一斉身体測定 今日は、初めての試み、全校生で一緒に身体測定を行う日でした。新学習室を覗いてみると、いろいろな学年の子ども達が、みんなで身体測定をしていました。身長、体重、視力、聴力など、個人のプライバシーに配慮すべきところには、しっかり衝立などをほどこしての実施でした。新学習室の床から廊下をみると、まるで病院の人間ドックのように、わかりやすい矢印→がカラーテープで工夫されていました。5時間目の5年生の学級に行ってみると、新しく他校よりいらした先生が、天気の変化についての学習を行っていました。子ども達は外に行って、空や雲の様子を観察した後、最後に質問されました。「ところで、今日は空に雲が見られましたが、今日の天気は晴れなのでしょうか、くもりなのでしょうか。」と。子ども達は、必要な条件を方位や雲の様子を発表しながら、「晴れです。」と答えを導いていました。「空全体を10としたとき、雲の量が1~8は晴れで9~10はくもりといいます。」今日は、雲の量が空全体の4だったので、天気は「晴れ」でした。根拠と条件を学んだ理科の学習でした。 4月11日 教科担任制スタート! 新しい学年になって、授業がスタートしました。真新しい教室と先生とで、毎時間が新鮮な様子です。今日から、教科担任制が小学校でスタートしています。本校では、得意な教科を得意な先生が教え、授業スタイルも単学級ではなく複数学年合同の授業も積極的に仕組んでいきます。子ども達も、どきどきそわそわしながら授業を受けていました。うきうきわくわくする授業になるよう、各担当の先生方は教材研究に熱心です。どの学級も、非常に落ち着いています。 1年生はしばらくは、学校に慣れる期間です。11:00に帰りました。 4月10日 地区児童会 4月9日 桜満開の入学式 桜の花が満開となり、若草が萌え立つ春の良き日、やいないづの里にぴかぴかの1年生4名を迎えました。朝から、6年生の子ども達は、玄関で新入生はまだかまだかと待ち構えていました。7名揃って全力の「おめでとうございます!」の気持ちを訪れた保護者に伝えます。胸の名札をつける際も、「つけてもいいですか?」「いいですよ」のやりとりに、「かわいい!!」の歓声。入学式でも、大きな声で元気よく歌うことができました。在校生も歌を口ずさみ温かいフォローが効いて、30分ほどでしたが、とても良い雰囲気の式となりました。また、終わってからボランティアの保護者の方と片付けていると、ふらりと「先生~、来ました!」の声。なんとたくさんの卒業生が応援に来てくれ、学活を教室で終えた2~6年生も合流して、とても助かりました。在校生もきっと、そんな先輩達の姿を見ていることでしょう。1年生のみなさん保護者の皆さま、本日はお子さまのご入学おめでとうございます。早く学校に慣れて、楊津小学校が大好きになってくれるといいなと思います。教職員一同、心を込めて、一人一人の良さを引き出し、輝かせていけるよう取り組んでまいります。 4月8日 元気に登校!始業式 校舎内に、元気な子ども達の声が帰って来ました。2週間の春休みは、ゆっくりできましたか。靴箱に行くと、今年度はここからまず子ども達の声。「2年生と3年生が一緒になったんか」「じゃあ、○年生はどこ?」靴箱の前で迷子になった後は、嬉しそうに新しく書き出された教室に向かって、歩いていきました。そして、体育館では、新しく着任された先生方と対面しました。転入生も入って、みな嬉しそうです。「新しい教室新しい友だち新しい先生と新しい自分を見つけてください。最高の1年間にしてください。」と話をしました。明日は、かわいい1年生が入学します。出会いの4月です。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。