【タイトル】

教室の窓から5(9/3~最新)

【本文】

9月5日 3・4年生体育「体つくり運動」       2年生音楽「スーホの白い馬」   5年生外国語「Can you~?」「Yes,I can./No,I can't.」   4年生図工「くどうなおこ作 のはらうた」       9月4日 6年生理科「月の形と太陽」           5年生理科「花から実へ」           教室のようす 3年生社会 6年生算数       2年生算数     5年生算数   9月3日 教職員研修会「救命救急講習会」 今日は、教職員研修として猪名川町消防本部から3名の救急隊・救急アドバイザーの方にお越しいただき、教職員研修を実施しました。救急出動件数は年々増加の一途を辿っています。今年度は、高齢者の傷病者の増加に加えて熱中症にて救急搬送件数も増えています。そんな命のバトンが途絶えないよう、日々子ども達に接する私達教職員は、万が一の事態にも冷静に努めなければなりません。知識と共に、実際の動き方も連携できるよう研修をおこないました。本日は、お忙しい中本校にお越しくださり講習ありがとうございました。                 9月3日 1年生「タブレットを持って出かけよう!」 1年生が初めて運動場にタブレットを持って出かけました。7月に機種変更をしたぴかぴかのタブレット。見つけた昆虫に向けて写真を撮ろうと夢中です。たくさんの発見を教えてくれました。教室では、撮った写真をみんなで見あいっこしていました。できることがたくさん増えています。「自分の力で出来る」って嬉しいですよね。               2年生生活科   4年生算数     5年生国語       6年生算数    


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。