楊津小学校の軌跡
楊津小学校の軌跡
○楊津小学校の昔の様子
校舎の様子(昔の写真)
卒業制作(旧校舎に展示していたもの)
特色ある学校づくり(H13-16の学校の様子)
○本校の沿革
明治 | 6年 | 11月2日 | 木津小学校創立 木津村 天澤寺 | 1873 | |
杤原小学校創立 杤原 木間生 林田 笹尾 | |||||
9年 | 9月20日 | 明九小学校創立 槻並 | |||
11年 | 1月 | 明徳小学校創立 木津 杤原 2校合併 | |||
17年 | 6月1日 | 楊津小学校創立 明九 明徳 2校合併 | 1884 | ||
創立記念日とする M17(1884).6.1 | |||||
18年 | 8月14日 | 新校舎落成 木津 | |||
25年 | 10月1日 | 楊津尋常小学校と改称 | |||
33年 | 5月24日 | 六瀬第一尋常小学校と改称 | |||
36年 | 4月1日 | 改築完了 南北2棟となる | |||
43年 | 9月8日 | 北校舎を増築 南中北の3棟となる | |||
大正 | 13年 | 3月8日 | 北校舎改築 | 1924 | |
15年 | 4月10日 | 中校舎改築 | |||
15年 | 5月26日 | 南校舎改築 校舎改築完了 | |||
昭和 | 16年 | 4月1日 | 六瀬第一国民学校と改称 | 1941 | |
22年 | 4月1日 | 楊津小学校と改称 | |||
29年 | 9月30日 | 講堂改築 | |||
43年 | 4月 5日 | 鉄筋3階建て校舎完成 | |||
10月1日 | 運動場拡張 スタンド設置 | ||||
通用門フェンス工事完了 | |||||
54年 | 2月16日 | 家庭科室特別校舎新築完成 | |||
56年 | 9月11日 | プール竣工 | |||
57年 | 3月31日 | 運動場拡張 | |||
60年 | 3月5日 | 講堂への渡り廊下 同西側雍壁完成 | |||
61年 | 3月15日 | 体育館新築竣工 | |||
63年 | 4月 1日 | 文部省より「勤労生産学習研究推進校」に指定 | |||
平成 | 元 | 10月24日 | 文部省指定 勤労生産学習研究発表会を開催 | 1989 | |
2年 | 3月29日 | 特別教室3室増築竣工 | |||
2年 | 10月31日 | 教育用パソコン設置 | |||
3年 | 8月 | ひょうたん池完成 H3(1991) | |||
4年 | 8月 | 校舎大改造 | |||
6年 | 3月 | 園舎改築 | |||
7年 | 3月31日 | 幼稚園廃園 | |||
8年 | 4月1日 | 文部省より「同和教育研究推進校」に指定 | |||
9年 | 2月25日 | 文部省指定 同和教育研究発表会を開催 | |||
9年 | 7月15日 | 文部省・猪名川町教育委員会より | |||
「人権教育研究指定校」に指定 | |||||
9年 | 10月23日 | 文部省指定人権教育研究発表会を開催 | |||
10年 | 8月 | グランド整備 公共下水道引き込み工事 | |||
13年 | 3月 | 電気設備改修工事 | |||
18年 | 8月15日 | 仮設校舎完成 | |||
18年 | 12月25日 | 特別教室棟大規模改築完了 | |||
20年 | 1月7日 | 本校舎竣工 | 2008 | ||
23年 | 2月18日 | 交通安全集会 | |||
25年 | 11月13日 | 兵庫県グリーンスクール表彰 | |||
31年 | 4月1日 | 小規模特別認定校としてスタート | |||
令和 | 4年 | 4月1日 | 学校運営協議会設置 | 2022 | |
コミュニティ・スクール開始 R4(2022) | |||||
更新日:2023年03月29日 08:53:44