やないづっこサポーターズ日々の様子
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
140周年記念メモリアルブース開設のために、急ピッチでやなサポの作業・話し合いが進められています
5月
令和6年4月
今日はやなサポ話そう会でみなさん集まりました
カラフルな気球が賑やかです
日替わりでウオールデコし隊がいらっしゃいます
新年度の教職員紹介ボードへの変身に向けて、せっせと作業してくださっています
やなサポミーティングの様子
休み時間には、子ども達も手伝います
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月22日(土)、保護者・教職員に限定された「PTA」から地域住民も参加できる地域団体へと再編し、「できる人が、できるときに、できることを」の合言葉で、
「やないづっこサポーターズ(略称:やなサポ)」が誕生しました!
「やないづっこ」は楊津小学校の子どもたちの通称名です。今後、もっと児童数・家庭数の減少が予想される中で、子どもたちを真ん中において、教職員(T)保護者(P)卒業生・地域住民(C)の3つの会員がサポーターとなって一緒に活動できる地域団体を目指します。どうぞよろしくお願いします。
5月
更新日:2025年02月25日 09:03:14